薄氷!?
昨日の記事に ”今季一番の冷え込み” と、書いたけれど―――
その一番の冷え込みを、今日、更新してしまった。
娘の「睡蓮鉢に氷が張ってる~!!」 という言葉に慌てて外に飛び出した。
メダカを飼うことになって3年目。
3度目の冬に氷が張ったのは初めてのこと。
カメラを持ち出して撮ってみた。
ブロ友さんに、「薄氷が張ることがある」とは聞いていたけれど…
でも、見た感じ薄氷という感じではなさそう…
指で、そっと触ってみた。
割れるどころか、ヒビさえ入らない。((((;゚Д゚))))
近くにあったオモチャのスコップを手に取り叩きつけた。
1回、2回、3回目でヒビが入った。
そこから手で、こじ開けるように氷を取り除いていく。
なんと氷の厚さが3~5ミリほどある!
こりゃ、猫が乗っかっても割れない厚さだ。
氷を掴む指先が凍りそうに冷たい。
睡蓮鉢の水は、氷水のよう。
メダカたちは、大丈夫なのか?
夏の終わりに、ミナミヌマエビを入れたのだけれど、エビ達は生きているのだろうか?
確かめる術は、春を待つのみ。
どうか、みな元気でいますように…(´・人・`)
全国的に厳しい寒さが続いているようです。
私の住む街では、インフルエンザが大流行しています。
皆様どうぞ、お体に気をつけてお過ごし下さい。
よい週末を…
追伸 孫っち2号はインフルエンザではなかったようです。ε-(´∀`*)ホッ
ご心配おかけしました。m(_ _)m
スポンサーサイト
