パンパンパパン なのです!
世間は3連休か…
「おお振り」の夢小説は右上の入口から!
内村クンの夢小説も同じく右上の入口からどうぞ!
この3連休中に幼稚園、小学校の運動会があったところも多いのでは…?
運動会のある日には朝、6~7時に花火が上がります。
私が生まれ育った北九州市の学校も、ここ宮崎の学校も同じように朝、花火が上がるんだけど他の県ではどうな
んでしょうか?
そして、コレっていつ頃から始まったんでしょうか?
花火が上がる理由は子どもの頃から何となく分かります。
多分、「今日は予定通り運動会やりますよ!」って意味で花火上げるんでしょ?
天気が怪しい時はこの花火の音で分かるって具合!
今、ググってみたら各地でやってるみたいですね。
どこで、いつ頃から始まったのかは分からなかったけど…
そうそう!!
この花火は、運動会が終わった時もあげてたな…
「運動会、無事、終わったよ!」ってな感じで…
でも考えると不思議だよね?
運動会に音だけの花火―――
いったいどこの誰が始めたんだろう…?
考えれば考えるほど不思議… (*゚◇゚)<お弁当 楽しみだ!! ごちそうだもんね!>(^◇^*)

スポンサーサイト