こだわりを持っているのです!
… と ――― の違い。
「おお振り」&内村クンの夢小説は右上の入口からどうぞ!
私は文章を書く時、…(三点リーダー)と ―――(全ダッシュ)を多用します。
…は、ほんのちょっとの間。
―――は少しの時間の経過。
―――――― と ――――――――― は線の長さで時間の経過の長さを表しています。
線が長ければ長いほど、考えている時間が長いってことです。
… < ――― < ―――――― といった感じです。
この … と ――- は、非常に便利です!
なぜかと言うと、文章力の無い私にとってごまかしの効く記号だからです!
私の長い文章の語尾に―――が使われているのは「ごまかしてるな!?」と思われても結構なくらいです。
でもね、この … と ――- には凄くこだわりを持って使っています。
私にとっては大事な、大事な記号!
原稿を書いて何度も読み返して「、」を「…」に変えたり「…」を「―――」に変えたり…
文章を書き変える事は無くても、この記号を変える事は多々あるんです。
それくらい … と ――- は私にとって大事な、便利な記号!
これからも、たくさん使って行こうと思ってます。(*゚◇゚)<今日もネタ切れ? 分かってらっしゃる!>(〃∇〃)

スポンサーサイト