蒲(ガマ)
たぶんそうだ… きっとそうだ…
(夢小説は右の入口からどうぞ!)
私は生まれて、かなりの年月が経っているが、今まで実物を見たことが無かった。
でも、ソレがなんなのか知っていた。
先週の今日、水曜日。
例の「ななつ星」の写真を撮りに行った時―――
カメラを構えた場所の脇に、どこかで見た事のある植物を見つけた。
どこかで見た…?
テレビ?雑誌?それとも子どもの頃に読んでもらった絵本の中?
これは「ガマの穂」!
初めて実際に実物をこの目で見た。
帰ってぐぐってみると、やっぱり「ガマの穂」で間違いなかった。
ぐぐるとね、いろんな事が分かるね。
かまぼこの語源だとか、乾燥させて蚊取り線香の代わりにしてたとか…
晩秋に綿くずのように、モサモサに膨らみタンポポの種ように風に吹かれて種子が飛んで行くんだって。
晩秋か…
明日は「立冬」なんだって…
暦の上では冬なんだね。
相変わらず、昼間は半袖で過ごせそうな陽気なんだけど…
(*゚◇゚)<あっという間にクリスマス? 大晦日も!>(゚Д゚|||)
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓

スポンサーサイト