今日は○○の日!?
おそるべし! ミント!!
(夢小説は右の入口からどうぞ!)
今日のネタを探していると、今日はペパーミントの日だそうだ。
どうして?
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものである。(今日は何の日 より)
てゆ~か、そんな日があったなんて事が驚き!
でもね、なんか前に聞いたことあるんだけど、「ミント」は庭に絶対に植えてはならない」植物なんだそうだ。
そこでググってみた。
脅威の繁殖力!爆発増殖系植物!
ミント 竹 笹 ドクダミ ツルニチニチソウ カンナ ノウゼンカズラ
アイビー ヘデラ 藤 トケイソウ 菊類全般 宿根朝顔 ホテイアオイ
シャガ トキワツユクサ ウォーターレタス ナガミヒナゲシ ケナフ 紫蘇
思ってるより爆発的に増殖し、地中に根を張り巡らせるため、駆除をする時は業者に依頼してそこら一帯の地面を掘り起こして対処しなければならないそうだ。 ( http://matome.naver.jp/odai/2135122899095207801 より )
マジか!?
でもまあ、ミントなんて普段から使うもんじゃなし、庭になんて植えることなんて我が家ではありえないな…
外食した時に頼んだデザートの上にちょこんと飾られてるミントの葉。
『んなもんジャマ!!』
と、思いながら、おもむろに指でつまんで皿の上に放り出すのが関の山。
ミントの香りはガムと歯磨き粉で毎日かいでいるから庭にまで植える必要ないしね!
今日はネタが無いからって「ミントの日」なのにミントを否定してしまった事をお詫び―――なんてしない…
(*゚◇゚)<香りはイイよね? まあね!>(*^.^*)
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓
