魚群
昨日、パチンコの事を書いたあと、面白いハナシを思い出した。
それは家族の誰かが持って帰って来たパチンコ雑誌の投稿欄。
私が打ってる数台横のおばあちゃんがレジ袋からおもむろにパンを取り出し食べ始めた。
ただ食べてるのなら問題ないのだが、おばあちゃんパンを小さくちぎって台の前にバラまき始めた。
慌てて店員さんがやってきて、おばあちゃんになんでそんな事をするのか尋ねたところ…
おばあちゃん曰く「パンくずバラまくと魚群がくるから…」と説明していた。
でも、おばあちゃん店員さんに叱られてたけどね。 (こんな内容の投稿だった。)
このハナシの意味が分かるアナタはパチンコ通ですな!
「意味分かんないよ!」と言うアナタに説明しますれば―――
「魚群が来る!」と言う時点で、このおばあちゃんが打っていた台は「海物語」シリーズ。
この海物語、リーチ時にいろんなパターンがありまして、リーチがかかった時、画面に魚群が現れると当たりの確立が高くなるという設定。
おばあちゃんは、大当たりを呼ぶためにパンくずをバラまいて魚群を出したかったわけだね。
でも、パンくずまいても本物の魚じゃないから魚群は来ないのに…
それでもパンくずをまかずにいられなかった。
「藁をもつかむ」じゃなくて「パンをもまかず」の気持ちって事か!?
その場面を想像すると笑ってしまうね!
てか、なんで魚群とか知ってるのかって?
ゲーセンですワ!
数年前アホのように行って遊んでた時期がありましてですね… (;´▽`A``アワアワ
実は本物のパチンコ屋さんには怖くて入れないと言う小心者の私でございます…
(*゚◇゚)<今は? ゲーセン潰れちゃったんだな…>(´Д⊂ヽ
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓

スポンサーサイト