猫の日
今日は222(にゃんにゃんにゃん)で「猫の日」だって!
これって、いつからそうなったの?
分からないことはググってみる!
日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日 (by wiki)
日本の猫の実行委員会?
日本のってことは、今日が猫の日なのは日本だけってことなのか?
更にググってみると―――
ロシアは3月1日。
アメリカは10月29日なのだそうだ。
どうして、この日なんだろう?
更に更に調べますれば…
ううむ…
なかなかたどり着かない…
おっ!
あった! みつけた!!
ロシア語で「猫」は「кошка(コーシュカ)」と言い、鳴き声は「Мяу―Мяу・ミャウミャウ(犬=サバーカはガウガウ)」なので日本と同様に「3月=марта・マータ」と「1日=один день・アジン・ジ」の語感に合わせたのかも知れません。
アメリカのコリーン・ペイジと言う愛猫活動家が「野良猫への避妊・去勢手術」を呼びかけた10月29日が「猫の日」になっています。 (http://1pen1kyusho3.blog.fc2.com/blog-entry-2202.html より)
各国、記念日にはその国の背景があるんだね。
ちなみに犬の日は11月1日。
もちろんワンワンワンだから。
でも1月11日でも?と思ったのは私だけ?
(*゚◇゚)<好きな数字は1だ! 背番号!!>( *ˆ﹀ˆ* )

スポンサーサイト