貸せる?
さっきネットの記事を見て、ちょっと嫌なことを思い出した。
友達にいくらまでなら貸せる?
そんな質問。
友達の度合いにもよるけど私は1000円くらい?
お金の事でもめたくない。
出来ることなら貸さないほうがいいと思う。
奢るのと、貸すのは違う。
ランチを奢るのとかはゼンゼン平気。
でも「返すから」ということ前提で「貸す」ことは奢るのとは全く違う。
ずっと友達でいたいなら金銭の貸し借りはしないほうがいい。
この記事の回答者は3割が貸したことがあると。
そして、その多くの人が、お金は返ってこなかったと。
借りた人は貸してくれた人のことを友人とは思っていなかったのか?
財布の中身は貧しくても心の貧しい人間にはなりたくない。
で、冒頭に出た『嫌なことを思い出した。』とは…
宮崎に越してくる前に付き合っていた人がいた。
その人に10000円ほど貸していたのだ。
遠恋になって1年。
私から別れを告げた。
お金のことは一切言わずに別れた。
欲しい物があって『あの時に貸してたお金が返ってきたら買えるのに…』そう思ったことは何度もあった。
でも…
ちっ!
たっけぇ慰謝料だったぜ!(10代にしては1万円は高額だったのだよ!)
嫌な思い出。
金銭の貸し借りはやめましょう!!
(*゚◇゚)<金の切れ目は… 縁の切れ目!>( *`ω´)

スポンサーサイト