普通の幸せ
さっきネットである記事を読んで共感できたことがあった。
前にも書いたことがあるけど「幸せって何もないこと」だと。
何もないってのは、モノがないってのじゃない。
『今日は良いことがなかったな~』
一日の終わりによく思うことだけど裏を返せば悪いことがなかったという事。
良いことはなかったけど、悪いこともなかった。
それが普通で幸せなんだと。
さっき読んだのは「普通ってなに?」って記事。
「普通が幸せ」の「普通」って何?
読んでみると「普通」って個人個人の価値観によって変わってくるってこと。
私が思う普通の幸せとは…
明日に困らないお金(仕事)がある。
雨風しのげる家と寝床。
そして笑い合える家族がいる。
この記事を書いた記者は―――
「飛び上がって喜びたくなるようなスペシャルな出来事はないけれど、基本的に健康でいられて、1日を無事に終えられる日々が今日まで続いていて、それが自分にとっての日常=普通となっている。こんな有難い環境を普通だと思えてしまうことが幸せ」
まさしくコレ!
この記事を書いた筆者とは感覚が同じ気がした。
あなたにとって「普通の幸せ」とはなんですか?
(*゚◇゚)<オレは毎日、野球ができること! そうだね!>(*´∀`*)

スポンサーサイト