鬱
職場の同僚Kさんには30歳になる娘さんがいる。
地元の進学校を出て国立の大学で学び公務員になるために大学卒業後、専門学校にも通った。
でも、公務員って難しいのね…
いくら成績が良くても「コネ」にはかなわない。
試験を受けても採用されることなく臨時で仕事に行っては長期休みというパターンを繰り返していた。
それではダメだろうってことで違う会社に就職したのだが、そこで大変なことが起きた。
かわいそうに、彼女はそこで上司のパワハラにあってしまったのだ。
同僚と一緒に上の者に訴えに行ったのだけれど相手にしてもらえず…
それでも我慢して仕事に行って対人恐怖症になりトラウマを抱え、とうとう鬱になってしまったそうだ。
仕事は辞めて今、実家にいるそうだが母親のKさん気が気でない。
「親子で地獄を味わっている。」
Kさんは、そう言った。
欝になる人は「真面目な性格の人」なんだそうだ。
自分はこんなんじゃない。
やれば出来るのに、どうして出来ないんだろう…
そんな風に落ちていってしまうという。
Kさんの娘さんは上司に怒られるのは「自分が悪いから。自分が言われた通りにできないから。」そう考えてしまう性格なんだと。
上司がキツく言うのは自分がそうさせているという思い込み。
私なんかは言われた通り出来なくても「そんな言い方は無いだろ!?」「もうちょっと上手い言い方ができないのか!?」と上司を悪者にしてしまう性格だ。
でも、そんな性格の方が鬱にはなりにくいそうだ。
真面目なのは良い事だ。
でも、過ぎるのは問題ということ。
Kさんの娘さんは病院に行くことにしているそうだ。
その病院も1ヶ月待ち…
今、鬱の人が多いのだと。
世知辛い世の中になってしまったなぁ…
Kさんの娘さんが一日も早く社会復帰できることを祈って―――
(*゚◇゚)<ノーてんきな性格でよかったね! なんだとぉ~!>ヾ(`Д´*)ノ
