モンペ
さっきネットで子供の給食費未納についての記事を見た。
給食費を3カ月未納した場合、給食の提供をストップし、お弁当を持参する
そんな施策を発表した学校があると。
自分の子供が食べている給食費を払わないという親がいるということが驚きだ。
経済的に無理と言うならば話はわかる。
しかし払えるのに払わないという家庭が多いのだそうだ。
これ思うんだけどさ…
各都道府県で「児童手当」とかいう制度があるよね?
中学を卒業するまで毎月いくらかをもらえるって制度。
それって親の口座に振込まれるんだよね?
名目は「児童手当」ってなってるけど、子供のためには使われず生活費に使われてるんだよね…たぶん。
ひどい親になると自分の趣味、嗜好品に変わってるっていう…
その「児童手当」を給食費にあてたりできないもんだろうか?
給食費免除になるから「児童手当」は減額ってことにすれば問題なくなるんじゃね?
だって子供のためのお金が親のためになってる家庭が多いんだろうから…
それから中2に行ってる修学旅行。
これも親が費用を払えずに行けない子供がいるらしいから、その費用にもあてるっていうのはどう?
何度も言うけど子供のためのお金。
子供ために使わなくてどうすんの?
親が喜んでる「児童手当」はなんの意味もない。
子供のために使われるべきお金なら子供ために使わなきゃ!!
って私がここで力説しても何にもならないんだけど…
でもさ、子供が食べてる給食費。
払いたくないから払わないって親。
マジ頭おかしい。
子どもが可愛くないのかな?
かわいそうな子供がこれ以上増えませんように…
(*゚◇゚)<台風11号! 気をつけてくださいね!>(´Д`;)

スポンサーサイト