土用
金曜日なのに「どよう」とは、これ如何に?
今日は土用の丑の日。
ウナギを食べる日だ。
我が家も2尾、買ってきた。
しかし昨今の、ウナギの高いことと言ったら!
「大」サイズで1580円!
「大」と言っても、たいして大きくはない。
それでも、この日はウナギを買ってきて、うな丼にして食べる。
こんな風習が始まったのは平賀源内さんの仕業ですよ!
もっと、お安い食材にしてもらいたかったですわ。
ところで、妊婦さんはウナギを食べてはいけないと言うこと知ってた?
特に妊娠初期の妊婦さんは絶対に食べちゃダメ!
ウナギなどに多く含まれるビタミンA(レチノール)の過剰摂取が、お腹の赤ちゃんに奇形や先天性異常などの悪影響を及ぼす危険性があるといわれています (http://cocomammy.com/pregnancy/vitamin_a/より)
身近に妊婦さんがいるので、この話を聞いて驚いた。
初めて聞いたよ!
職場の人に言ったら誰も知らなかったし。
職場には妊活中の子がいるから気をつけるように言っといた。
ウナギだけじゃないんだって!
レチノールはレバーにも多く含まれているそうな。
なんか、体に良さそうなものって妊婦さんには良くないんだね…
でも過剰摂取が良くないといてるので、ウナギ好きな人は今日くらい、ひと切れ、ふた切れくらいならイイかも?
なんにしても過ぎてはいけないということで。
(*゚◇゚)<蒲焼の匂いだけで… ご飯食べられる?>(^q^)

スポンサーサイト