緑色
私が買い物をするスーパーには「電子イオン水」を無料で供給している。
ただし、それ専用のポリタンクを購入しなければいけない。
たしかポリタンク(5リットル用)の値段は600円くらいだったか?
専用のポリタンクさえ持っていれば、何度でも「電子イオン水」をもらえるのだ。
我が家もポリタンクを2つ買い麦茶を作ったり炊飯に、料理にと使用している。
水道水より断然美味しい。
ペットボトルに移し替え冷蔵庫で冷やし、夏場はとても便利だ。
先日、買い物を終えレジ袋に買ったものを入れていた時のこと。
おばあちゃんが電子イオン水のマシンのところでタンクに水を入れていた。
ごくごく普通で、よく見る光景だ。
ボタンひとつ押せばタンクに水が入る。
5リットル分が15~20秒ほどで満タンになる。
おばあちゃん、タンクに蓋をすると、サッとタンクを抱え店の出口へと向かった。
ギョッ! タンク緑色やん!
今日の電子イオン水は緑茶のサービスか?
それはまるでタンクに緑茶が入っているような。
まさか!?
そんなバカな!
今まで、何度か目にしたことがある。
緑色になったタンクを手に下げ店に入ってくる、おじちゃんおばちゃんを。
緑色…
それはたぶんアオミドロ。
洗浄しないで使い続けているとタンク内にコケなのかアオミドロなのかが繁殖するのだろう。
あれって人体に害はないのかな?
気持ち悪くないのかな?
家族に話すと、「加熱して使うから大丈夫と思ってるんじゃない?」と…
ご飯炊いたり、お茶入れたり…
まぁ、加熱するんだろうけど…
でも、気持ち悪いよ~
我が家のポリタンクは定期的に洗浄してるから問題ない。
じゃないと気持ち悪くて飲めないよ~! ゚(゚´Д`゚)゚
(*゚◇゚)<お腹壊さないのかな? 心配だ~!>(´・_・`)

スポンサーサイト