7000円のウイスキー
知り合いのAさんはスーパーに勤めている。
これは、そのAさんから聞いた話だ。
ある日、仕事に行くとタイムカードのところに、ある画像をコピーしたものが2枚張り出されていた。
よく見ると50代くらいの女性。
ショートカットにパーマ、メガネをかけた普通の女性に見える。
白いブラウスに紺色のベストとスカート、胸にはオレンジ色の小さな名札らしきものが写っていた。
推理すると、どこかの事務員の制服か?
その画像の下に、この女性についての説明書きが。
午後○時○分~○時○分の間に来店。
7000円のウイスキーとペットフードを万引き。
目撃したら、すぐ報告するように。
要するに従業員の目のつくところに張り出された万引き犯の画像をコピーしたものだったらしい。
Aさんの職場では色々な推理が飛び交ったようだった。
制服はカモフラージュで変装ではないのか?
名札はもちろん偽名?
メガネも変装用かも?
いろんな推理で盛り上がったそうな。
翌日、Aさんが出勤した時に万引き犯の張り紙はもう外されていたそうだ。
捕まった?
店長に話を聞くと万引きした時と同じ時間に同じ服装で、今度は5000円くらいのワインを盗もうとしていたらしい。
変装だったの?
いいや!
なんと仕事帰りに制服を着て名札までつけたまま万引きをしていたそうな。
たぶん常習犯?
今まで見つからなかったから、そういう大胆なことができたんだろう。
恐ろしや…
万引きというか窃盗やん?
店長が「スゴイふてくされたオバさんやった。」と言っていたそうだ。
オバさん、なかなか犯行を認めなかったそうで、おまわりさんにすごい大声で怒鳴られていたそうな。
そうそう!
店の中には数人の私服警官も出ていたそうで。
あぁ…
その捕物帳、見てみたかったなぁ~
野次馬根性丸出しで見てみたかったなぁ~
しかし…
7000円のウイスキー。
やること怖いワ。
10円でも万引きは犯罪。
良心は無いのか?
善悪の判断はつかないのか?
こんな大人にはなりたくない。
(*゚◇゚)<万引きは犯罪です! ダメ!絶対ダメ!!> ヽ(`-´#)ノ
