冷食禁止!?
さっきブログのネタを探していて驚愕の記事を見つけた。
幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」
なんと!お弁当のおかずに冷食禁止という園があるそうだ。
マジか!?
冷凍食品は働くお母さんの忙しい朝の強い味方なのに…
さらに記事を読み進めていくと、もっと驚くことが!
「ハムやウィンナー、練り物が禁止」
「デザートや果物は一切禁止」
「キャラ弁禁止、ゼリー禁止」
なんと!
あれダメ、これダメ…
じゃあさ、いったい何を入れればいいっての?
それに保育士はお弁当の時間に、ひとりひとりお弁当の中身をチェックしてるっての?
もしウインナーなどの加工品が入ってたら「今日、お子さんのお弁当にウインナー入ってましたね?」って母親に注意するの?
子供たちを添加物から守ろうっていうのは、よくわかるけど、それぞれ家庭の状況が違うのだから、そこらへんも考えて欲しいって思うんだけど…
母親の手作り料理を食べさせたいという意向なのだろうけれど…
せめて果物はOKでもイイんじゃない?
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000005-jct-soci より)
(*゚◇゚)<ウサギさんのリンゴとか… イチゴにみかん!>ヽ(*´∀`)ノ

スポンサーサイト