宝毛
ちょっと前のこと―――
家族とTVを見ていたら顔に糸くずというか、細長い繊維状のものが付いていたので、とってあげようと引っ張ったら…
「イタイっ!」
と言われた。
は?
なにそれ?
生えてんの!?
「宝毛やし!もしかして抜けた?」
セーフ!
セフセフ、セーフ!!
抜いてないっすよ!!!(;^_^A
宝毛は、しっかりと顔に居座っていた。ε-(´∀`*)ホッ
自分には宝毛というものはない。
もしかして見えないところ―――
背中とかに、生えてるかもしれないけど今のところ目につくところには生えていない。
宝毛ってなによ?
調べてみた。
宝毛(たからけ、たからげ)とは、体の一部分に一本だけ長く生えてくる透明もしくは白色の毛の通称。 福毛とも呼ばれる(by wikipedia)
「福毛」と言われるからには、何か良いことがあるのか?
・生えているだけで幸せになる
・抜けた時に願いがかなう
・自分で抜くと自らの運をつみとってしまう
こんなふうに言われている。
へぇ~、生えてると幸せになれるのか…
生えてる人、多いのかなぁ?
調べてみたところによると、宝毛の保有率は1割!
わりと少ないんだ。
調べてみてビックリしたのは、お釈迦様の額にある点のようなものは宝毛がグルグル巻になっているのだそうだ!
どんだけ長い宝毛やねん!(ナゼか大阪弁)(//∇//)
お釈迦様も生えている宝毛。
やっぱり生えてると幸せになるのかもしれないなぁ…
宝毛。
家族の頬。
扇風機の風に揺れながら、キラキラと輝いて見えた。
(*゚◇゚)<長い人は15センチくらいあるって! ギョッ!>(°д°)

スポンサーサイト