ブーゲンビリア
一昨年、ブーゲンビリアをもらった。
大事に育てていたのに、今年初めの寒さで霜にやられ枯れてしまった。(´;ω;`)
それから、ずっと欲しかったブーゲンビリア。
6月のある日、ホームセンターで今にも枯れてしまいそうなブーゲンビリアの鉢植えを見かけた。
母の日のプレゼント用だったのだろう。
花も終わり葉だけになってしまったブーゲンビリアの鉢植え。
商品価値がなくなってしまったのか、手入れもされなくなって廃棄寸前だったのか…
値札を見ると300円。
花の色も分からないブーゲンビリアが私に語りかけた。
『連れて帰って…』
これも何かの縁なのだろう。
もともと欲しかったと言うのもある。
私は、この萎れかけたブーゲンビリアを買って帰ることにした。
植物は手をかけると応えてくれる。
日に日に元気になっていく。
先日、大きなプランターに植え替えてやった。
花の色は、冬に枯れさせてしまった花と同じ濃いピンク色だった。
青々と葉も茂り元気に広がっていく。
これから、もっと花も付いてくるだろう。
ちなみに、ピンクに色付いているところは花ではなく苞とよばれる部分で、実際はその中心に白い小さな花がついている。
この小さな白い花の部分は、また次の機会に!(*^_^*)
ブーゲンビリア
オシロイバナ科 ブーゲンビリア属
和名は イカダカズラ
花言葉は 「情熱」 「魅力」 「あなたしか見えない」
大事に育てていこう。(*^_^*)

スポンサーサイト