秋まつり
今日は快晴。
絶好の祭り日和!
待ちに待ったメインイベントの舞踊と仮装隊のパレードがスタートした。
毎年、地区でスターの順が変わる。
今年の仮装隊の1番目は―――
御所車?
これ、中身は軽自動車だ。
キレイに作ってあるね。
この御所車の後に仮装した物語の主人公たちが…
金太郎、太すぎ…
毎年、仮装隊は、その年に流行ったものを演じる団体が多い。
今年の流行りといえば―――
ポケGO!
スマホに仮装してる…
なんだかとってもシュール…
毎年、どこの団体も軽トラにスピーカーを積んで音楽を流しながら踊っているんだけど…
今年、初めて見た!
ドラムとベースの生演奏!
流石に生は音がイイ♪
ヒゲダンスの音楽を演奏していた。
そうこうしていると、子供の獅子舞が、やってきた。
交差点の真ん中で踊ってくれる。
二人組で、ひとつの獅子を操りながら踊る。
子供といえど、厳かな気持ちになるね。
獅子舞が来たら、メインのお神輿がやってくる!
太鼓の音と共に「ワッショイ!」の掛け声。
キラキラと輝く姿は神々しい。
これぞ祭り!
さて…
最後の団体は―――
この団体は、なんと小学校の先生チーム!
手の指を見れば分かるかな?
ポッキーダンスだ。
先生たちの息もピッタリ。
練習、大変だったでしょうに…
おつかれさま!(*´∀`*)
そんなこんなで、約2時間のパレードは幕を閉じたのでした。
写真がイマイチで紹介できない団体もたくさんあったけど…
みんな楽しそうに踊っていました。
衣装も、作り物も、大変だったと思います。
舞踊隊、仮装隊のみなさま、お疲れ様でした。
お祭りの関係者、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
今年も楽しかったです!!(*´∀`*)
(*゚◇゚)<今夜はグッスリだね。 ゆっくりお休み下さいませ。>(*^_^*)

スポンサーサイト