数の数え方
先日、TVを見ていて外国では指を使って数を数えるとき日本とは違った数え方をすると知った。
その時は「へぇ~ そうなんだ。」 と、思って気にもとめなかったのだけれど…
今日はお休み。
今朝、9時ころ目覚めた瞬間、どうしてだか、そのことを思い出した。
実際、指を使って数えてみた。
1 2 3 4…
4 !?
指がつる!!Σ( ;ω;)
外国では、本当に、こんな数え方してるの?
意味わかんないよね。
多分、わかんないと思うのでイラスト描いてみた。
ヘタだけど、イラストの方が分かりやすいと思って。
笑わないでね。(//∇//)
日本では人さし指から数えていくよね?
しかし…
ヘッタくそだなぁ…_| ̄|○
フランスやドイツでは指を使って数を数えるとき、親指から立てていくのだ。
実際やってみたら分かるのだけれど、4の時、小指だけ曲げようとしても薬指まで一緒に曲がってしまう…
力を使って小指だけ曲げようとしたら指がつりそうになる。
フランスやドイツの人は、上手にできるのかな?
そんなことを今朝目覚めた瞬間に思ってしまった。
そして、これをイラスト付きでブログネタに使おうと思った私って…
今日の記事はイラストのヘタさを晒してしまった。(´;ω;`)
文才があればイラストがなくても読み手に理解させるだけの文章が書けるのだけど…
その力を持っていない私はヘタでも描いたほうが分かってもらえると思って…
FC2には「お絵かきエディター」なるものが、あるのだけれど、マウスでイラストを描くのは難しい。
ペンタブも持っているけれど、PCを新しく買い換えてから使えるようにしてないし…
言い訳は、これくらいにして…(//∇//)
要は何が言いたいのかというと―――
笑ってください。
(*゚◇゚)<ドンマイ! … >( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

スポンサーサイト