枕の方向
昨夜は布団を干したおかげなのか、フカフカと暖かく電気あんかのお世話にならずに眠れた。
「お日様のニオイ」は、なぜか心が落ち着く。
良い夢が見られるといいなぁ…
そんなふうに思いながら眠ったのだけれど、夢は普段は起きた時には忘れている私。
今朝、目覚める前に夢を見た。
今度は、はっきりと覚えている。
短い夢。
メダカに、ご飯をあげる夢だった。(//∇//)
ここから本題。
昨日は布団についての記事だったけど、今日は枕について。
数年前、自室の大きな模様替えをした。
家具は少ない。
ベッド、大きな洋服ダンス、本棚と、メタルラック。
配置をどうしようかと悩んだ結果、ベッドの位置が…(´・_・`)
よく「北枕は良くない」と言われているけど、それって本当に良くないの?
そんな疑問が浮かんでググッた事がある。
北枕は亡くなった方が寝る方角だから縁起が良くないと言われているけど風水的には良いのだそう。
そうか…
じゃあ、他の方角には風水的に、どんな意味があるのだろう?
気になったので調べてみた。
北枕
金運 健康運アップ
悪い運気が寝ている間に出て行くとも言われている。
しっかり疲れを取りたいという方は北枕がオススメ。
南枕
直感力 知性などが冴える
人気や名声を得たい方にオススメ。
でもイライラしたり怒りっぽくなるのが難点。
東枕
仕事運 成長 若さに効果的
朝、なかなか起きられない方にオススメ。
向上心がアップすることで、仕事がうまく行ったり自分自身の成長に繋がったり。
西枕
安定
のんびりと安定したい方にオススメ。
恋愛で安定した関係を望んだり、安定した収入を臨んだりするのに良い。
でも、東枕と逆でやる気が減ってしまうのが難点。
( https://kurera.jp/happy/1119 より )
結局は、どの方角が良いのかは人それぞれ。
私はというと、今現在、東枕だ。
早起きは苦手。
でも東枕のせいかは分からないけれど、これまで遅刻をしたことがない。( ¯﹀¯ )/+*
これからも、しばらくは東枕で頑張ろう!
(*゚◇゚)<風邪をひいたら 北枕がイイかもね!>(´∀`*)
