鯉のぼり
早いもので、今日で4月が終わる。
1年の3分の1が終わったということだ。
明日から5月。
5月といえば―――
こどもの日だ!(*´∀`*)
こどもの日と言えば、鯉のぼり!!
我が家の孫は男の子。
なので先月の中頃から、すでに鯉のぼりは、飾ってある。
でも…
悲しいかな我が家の土地の隅っこに電柱が建っているのだ。
九電さんから土地の使用量として微々たるモノは頂いているのだけれど…
そんなことよりも、鯉のぼりを揚げられる空間がなくて困った!
鯉のぼりを揚げる場所がないからといって諦めるのは可哀想…
苦肉の策で団地用の鯉のぼりを購入して揚げることにした。
ちっちゃいけど、吹流し、黒、赤、青の鯉のぼりだ!(*´∀`*)
でも本当は、5メートル級の大きな鯉のぼりを揚げてやりたかったなぁ…
そこで、またまた考えた。
大きさで負けてるなら数で勝負だ!
玄関前に11匹の鯉のぼりだ!ヽ(*´∀`)ノ
これね、100均なんだよ!
100均だけど、雨風に強く色褪せない。
コスパ良し!
だってこれ4年目、飾ってるし。(//∇//)
画像の背景に電線が一杯写ってるでしょ?
こういうわけで、大きな鯉のぼりは…(´;ω;`)
今年も、もうすぐ こどもの日がやってくる。
初夏。
おっと!
その前に、うっとおしい梅雨だった…(´;ω;`)
