笑顔が いいよ
連日のようにワイドショーの話題は相撲協会の理事選のことばかり。
貴乃花親方が窮地に追い込まれていると…
うん。
まぁ、仕方ないかな…
貴乃花親方が2月1日付けで更新したブログの内容を紹介していたが、
親方が理想として掲げている相撲、相撲協会のあり方は、私も共感できる部分もある。
この人、私と同じで正義感が強い人なんだ。
でも、強すぎる。
私と全く同じだ。
正義感が強いのは良いことだ。
けれど、強すぎるのはダメなんだよ。
私もそれで失敗する。
自分の正義を貫こうとするばかりに強情な態度を取ってしまう。
それは他者にとっては不快なものになる。
自分が思わんとする道を真っ直ぐに進みたい気持ちは痛いほどわかるのだけれど…
やっぱり他者を思いやる気持ちも必要なのだ。
先日、部屋の関取が十両に昇進した際の会見では、機嫌よくニコニコしていた親方。
この人、笑うんだ…
ちゃんと笑えるじゃん!!
今まで目にしていた顔は、苦虫を噛み潰したような不機嫌顔。
その無愛想な顔に、まるで修羅をゆく(暴)のようなファッション。
人のファッションの好みにケチつける気はないけれど、
ちょっと、怖いよ~~~~((((;゚Д゚)))))))
それが、先日の弟子の昇進会見では、別人のように笑っていた。
ちゃんと笑えるじゃん!
で、結局なにが言いたいのかというと―――
人間って、笑っている顔の方が好感が持てるっていうこと。
美人のすまし顔。
モナリザのような微笑。
イケメンのニヤリとした含みのある笑い顔。
どれも綺麗で素敵だけれど、やっぱり心から湧いて溢れるような笑顔が、一番なのだと思う。
目がなくなるほど
口を大きく開けて
しわくちゃになるような
本当に嬉しいと思えた時に出る笑顔は、見ている人の気持ちまで明るくする。
やっぱり笑顔がいいよ!
そんなことを仕事中に思っていた私。
給料ドロボー!なんて言わないでね。(//∇//)
