ネコふんじゃった
今日、仕事中に頭の中に流れ出したメロディ。
ピアノを習ったことがない子でも、この曲の出だしの部分は、
ほとんどの子が弾けるという曲。
ネコふんじゃった
メロディーは知ってても、詳しい歌詞は知らない。
なので子供の頃は
♪ネコふんじゃった ネコふんじゃった ネコふんじゃ ふんじゃ ふんじゃった♪
♪ネコふんじゃった ネコふんじゃった ネコふんじゃ ふんじゃ ふんじゃった♪
と、ウソの歌詞で歌っていた。(//∇//)
ちょっと大人になって、その先の歌詞に
「悪いネコめ!爪を切れ! ~~~ヒゲを切れ!」とかいうのをチラと聞き
ネコは踏まれたのに、なんだか理不尽なことになってるなぁ…と、感じた。
仕事中、頭の中をグルグル流れるメロディー。
で、結局、この曲の正しい歌詞は、どうなん?
それが知りたくて、さっきググってみた。
そして、とても、とても衝撃を受けたのだ。
著作権の問題もあるので、全部は書かないけど…
1番は
ネコふんじゃった ネコふんじゃった ねこふんずけたら ひっかいた
ネコひっかいた ネコひっかいた ネコびっくりした ひっかいた
悪いネコめ つめを切れ
屋根をおりて ひげをそれ
ほら!
やっぱり理不尽だ!
ネコは踏まれたからビックリして、引っ掻いたんでしょ?
自分が踏んづけといて「悪いネコ!爪を切れ! ヒゲをそれ!」とは…
なんだかネコが可哀想だ。(´;ω;`)
それから―――
衝撃的なのは2番の歌詞。
ネコふんじゃった ネコふんじゃった
ネコふんづけちゃったら とんでった
ネコとんじゃった ネコとんじゃった
ネコ お空へ とんじゃった
ネコが、お空へ?
これは、もしや…(´・ω・`)
そしてさらに―――
ネコとんじゃった ネコとんじゃった
ネコすっとんじゃって もう見えない
ネコ グッバイバイ ねこグッバイバイ
ネコ、グッバイ?
これは、やっぱり…
ネコは、お星様になっちゃったのでしょうか?(´;ω;`)
2番の歌詞の最後は
ネコ あしたの朝 おりといで
えっ?
明日、降りといでって、アンタ…
2番の歌詞の中には
ネコが青い空に傘さして、雲の上に行った、と歌っている。
雲の上に行ったということは、逝ったんでしょ?
逝ったのに、明日降りといでって…
逝ったのに心安らぐ暇も与えないのか…(´;ω;`)
この歌詞をあの陽気なメロディーで歌うなんてシンジラレナイ…゚゚(゚´Д`゚)゚
なんで、こんなことになっちゃったんでしょ?
それにしても、可哀想なネコ。
猫好きには、゚涙、涙の曲です。゚(´;ω;`)
