オリンピックとは…
盛り上がっているオリンピックも明日25日で閉会式を迎えます。
この記事を書いている今現在、女子カーリングチームが銅メダルをかけて戦っています。
昨夜の韓国戦。
惜しかったけど、とても良い試合だった。
試合終了後、韓国選手たちに近寄って先に握手を求めたスキップの藤澤選手が、
素晴らしいと韓国で話題になっているそうだ。
藤沢選手にしてみれば、ごく普通のことだったのだろうけど。
韓国の人たちは、VS日本となると、日本を敵国のように目の色を変えて自国を応援しているように見える。
過去の歴史が、そうさせるのだろう。
韓国の人に聞いた、何かのアンケートで「あなたの嫌いな国は?」という質問に対し、
5割以上の人が日本と答えたと。
悲しいなぁ…
今大会のスピードスケートでは、どこぞの国の選手が転倒した際、日本選手を巻き添えにしようと、
手や足で妨害しようとしている動画を見た。
スポーツに政治を持ち込んではいけないと言われている。
スポーツに過去の歴史関係なく、スポーツマンシップで正々堂々と戦えないものだろうか?
でもね…
色々なもの背負っている選手もいるんだろうね…
本当は、正々堂々と自分の力を出し切って戦いたいと願って出ている選手もいると思うんだ…
北の選手なんて、特にそうなんだろうな…
どこの国の選手も国のために云々ではなく、自分自身のために戦うことを望んでいるのかもしれない。
誰かのため、国のためは二の次。
自分の限界を超え、悔いのない最高のパフォーマンスができれば、きっと選手も満足できるだろう。
そんなオリンピックが、いつか開催できたらいいな。
と、ここまで書いていたら
途中ニュース速報で女子マススタートで高木菜那選手が金メダルと!
おめでとうございます!(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
そして、たった今、試合が終わりました。
カー娘 銅メダルおめでとう!
TVで応援しながら記事を書き出して、2時間たってた…
よかった~~~~!(*´∀`*)
いい試合だったよ~!
おめでとう!
お疲れ様!!
