ロボットみたいな名前だけど…
1ヶ月ほど前、2階に上がる際、手すりを握る左手に少しだけ痛みがあった。
何もしていときは、痛みは感じない。
何かを握ったり、雑巾を絞ったりすると痛みがある。
左手の手のひらを観察してみた。
中指の少し下あたりに、小豆大の硬いものがある。
タコとか、そんなたぐいじゃなく、軟骨のような感じ。
これは、いったいなんだろ…?
そうさ!
そんなときはググるのさ!!
で、出てきたのが―――
あ?
これ、手のひらにも出来るんだ!!
ガングリオン
なんかロボットの名前のようだねぇ~(//∇//)
でも、そんなカッコイイもんじゃないんだよ。
ガングリオンという言葉を知ったのは約5年前。
右手首に、やっぱり軟骨のような物がポコッとあって、痛みはないけど、何だろう?と思ってググってみた。
それが ガングリオン。
軟骨のような固い物は、ゼリー状の液体だそうで…
痛みがひどい時は注射器でゼリー状の液体を吸引する治療法があるそうだけど、再発率が高いようだ。
3度ばかし吸引して再発した場合、切開して取り出すしか治療法が無いとのこと。
5年前の右手首のガングリオンは、痛みがなかったので放置していた。
で、今度は、左手の手のひらのガングリオン。
そう言えば、右手首のガングリオンは、どうなってるの?
今まで、痛みとか不便さを感じてなかったので、ソレがあったことも忘れていた。
あれ…?
どこだったっけ? ガングリオン…
5年前と比べてみると、少し小さくなってて、よ~く見ないと分からないくらいになっている。
今回出来た左手の ガングリオンは、小さいけど、触れると痛い。
激しい痛みじゃないので放置してもいいかなぁ~
利き手の右手じゃなくて良かった。
右手は商売道具ですから~~ε-(´∀`*)ホッ
ちなみに ガングリオン
若い女性に多い
と、ありました。(//∇//)
私、若くないんだけどね。(๑≧౪≦)
詳しくは ⇒ ガングリオン
