退院が決まりました
父の退院が決まった。
来週28日。
兄から娘に連絡があったようだ。
昨日、孫っち1号、2号を連れて父の病院へ行った。
その時は、退院の話は出なかったので、今日決まったようだ。
今回、父が入院して、兄と揉めてから、兄は私の携帯ではなく、娘の携帯に連絡してくるようになった。
兄が、私と話したくないのだろう。
私も兄とは、話したくないので、それで構わない。
ただ、娘まで巻き込んでしまって申し訳ない気持ちだ。
父は、退院後、特別養護老人ホームに入所することが決まった。
兄が、探し、決めたとのこと。
これまでのように兄との同居は、きっと難しいと判断した結果なのだろう。
私は…
親をホームへ入所させるということの罪悪感が半端ない。
母を59歳という若さで亡くし、父親孝行しなければと、あんなに思っていたのに…
これが、親孝行なのか…?
ホームに入所することが悪いというわけではなく、家で普通に過ごさせてあげられないことが
なんというか申し訳なくて…
「俺は長男だから。」
兄は父の事で、こう言ったことがあった。
長男としてプライドがあるのだろう。
私が父の面倒を見る…
考えたことがあるけれど、娘夫婦の同居。
そして、来年に、また孫が産まれる。
そんな事を考えると、悲しいけれど無理だ。
父の気持ちは、どうなんだろう?
それが気がかりだ。
↓ 「拍手してね」の下 (READ MORE) で記録として愚痴っています。(//∇//)

スポンサーサイト