上司を評価
先日、会社から、上司評価シートなるものをもらった。
部下である私たちが、上司を評価しろというものだ。
評価の項目は4つ。
態度 人間関係 行動 働きかけ
さらに、その項目の中は細く6つに分けられ、部下である私たちは、4×6 の24着眼点について
細かく4段階に分けて評価する。
子供の頃にもらった通知表のようなものか?
子供の頃は5段階評価で、5が一番良かった。
けど、今回もらった評価シートは4が一番だ。
上司を部下が評価する―――
これまでには、まったく無かった試みだ。
でも、こういうの良いと思う。
「人の上に立つ」 ということが、どれだけ出来ているのかを知る良い機会だ。
評価は無記名で、このシートを作った他社の管理のもと集計され、上司に届く。
上司は、部下たちからどれだけの評価をされているのか、どれだけのポイントを獲得できたのかを知らされるという。
この上司評価シートの提出日が近づいている。
上司たちは、きっとドキドキで、評価されるのを待っているのだろう。
無記名なので、かなりシビアに判定しても良いとのこと。
この際、思いっきり不満をぶつけてみるのも良さそうだ。
さて…
このブログの記事を更新したあと、評価シートを記入しましょうかねぇ~
上司は、4人以上選んで評価できるんだなぁ~
フヒヒ…
こりゃ、楽しみだわ!( *´艸`)ムフフ…
