大阪万博
2025年の国際博覧会(万博)の開催国が大阪に選ばれたとのニュースが!
ロシア、アゼルバイジャン、日本(大阪)の3カ国の候補地で、争われていると聞いていたけど、
昨夜未明、投票により大阪に決まった。
大阪万博―――
1970年だったっけ?
48年前、私は、大阪万博に行った。
頭の片隅に残る記憶をふりしぼり思い出してみると…
両親と、父の兄と、その家族と一緒に行ったと思う。
その頃、伯父家族は東京に居て、祖父が京都に住んでいた。
たぶん夏休みに、祖父の家に遊びに行ったついでに大阪万博に行ったのではないかと。
とにかく、人がいっぱいで、人気のパビリオンには長蛇の列。
アメリカ館の月の石が見たかったけれど、数時間待ちで諦めた。
比較的、待ち時間が少ない国のパビリオンに入館して見て回った。
赤い表紙のスタンプ手帳を買ってもらって、入館記念のスタンプを押したのも覚えている。
あのスタンプ帳は、もう、どこにあるのか分からない。
夏の眩しい日差しの中、母の手作りのオレンジ色のワンピースを着た私。
初めて会った、いとこ達と並び、恥ずかしそうな顔して写真の中。
パビリオンの中に、何が展示されていたのか記憶にないのだけれど、
その時着ていた、オレンジ色のワンピースだけは、今でも鮮明に覚えている。
2025年の大阪万博まで、あと7年。
孫っち1号は13歳、2号は9歳、そして、来春生まれる孫は、7歳になる。
あの頃の自分を思い出し、行ってみようか?
京都や大阪に親戚は、いなくなってしまったけれど…
そうだ!
USJにも行きたいな!(*´∀`*)
京都や奈良の神社仏閣巡りもしてみたい。
7年後の自分に思いを馳せて―――

スポンサーサイト