日常が
10連休も終わり、日常が戻ってきた。
心配した1号も、今朝は、シリアルの朝食を自分で用意し、しっかり食べていた。
残るは保育園の2号。
私が居間に降りてきたときは、まだ夢の中。
TVを見ながら、朝食を食べていると、やっと目覚めた2号。
なんだか機嫌が悪い。
口出しすると、余計に大泣きするので、黙って見ていることにした。
「おなかが いたい…」
あらら…
2号、オマエも五月病か?
「また始まった!」(゚Д゚#)
娘も、いつものパターンとお見通し。
10連休の終盤、退職代行サービスとやらに、依頼の電話が殺到していると聞いた。
五月病…
なんだかなぁ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まぁ、百歩譲って気持ちは分かるにしても、代行サービスとは、これ如何に!?
こういうことは他人に頼まずに、自分で何とかしろよ!
こんなことをやってる人間は、どこのどんな仕事に就いたって長続きしないだろう。
自分の尻拭いは、しっかりと自分の手で行うのが筋!!
なんだかなぁ~
で、2号は、どうなったのかというと―――
娘が車で保育園に連れて行ったそうだ。
「しゅんちゃん見ててね!」
そう言い、後部座席のベビーシートの横に座らせ任務を与えたと。
2号は、その任務をしっかり遂行させ、保育園に着いたとたん園まで走って行ったそうだ。
10日ぶりに会うお友達。
たくさん遊んで楽しかったことだろう。
明日も頑張って行くんだぞ!(*´∀`*)

スポンサーサイト