異常気象
各地で、5月とは思えないくらいの気温を記録している。
熱中症で消防車が出動し、病院に運ばれた人が、たくさんいたようだ。
宮崎では、明日から高校総体が開催される。
毎年5月に開会式が行われるのだけれど、熱中症の対策に追われるのは、今年初めてとのこと。
選手は入場し、開会式が終了するまでの約1時間、飲食物は持ち込めないので、水分補給は出来ないと。
開会式は、大事なものだけど、臨機応変に対応出来ないのだろうか…
開会式中に熱中症で倒れる選手が出たらどうするんだろう?
式の途中で給水タイムを設けることとか出来ないのだろうか?
主催者側は、入場行進前に吸水場を設置して、水分補給を促すようだけど、
それだけで足りるのかな?
地球温暖化で異常気象が頻発している。
私たち人間のせいで、地球が悲鳴を上げてるんだなぁ…
ひとりひとりが、意識を持って環境を良くしていこうとしない限り、異常気象は起こり続ける。
誰にでも簡単に出来ることを!
まずは、ゴミを減らしていこう!
買い物はエコバック持参で!!
環境改善に意識を持って!( ̄0 ̄)/ オォー!!
5月とは思えないくらいの気温が続いています。
熱中症対策に、こまめな水分補給を心がけてくださいね。
良い週末を!(*^_^*)

スポンサーサイト