蚊取り線香
昨夜は、どうやら部屋の中に蚊が、紛れ込んでいて、痒くて眠れなかった。
あれって不思議ね?
網戸も閉めているのに、どこから部屋に入ってくるんだろう?
昼間、家人と一緒に玄関のドアから入り込み、夜になるまで、こっそり隠れているのか?
それとも、どこか網戸が破れているのか、隙間があるのか…
娘は、昔ながらの蚊取り線香が嫌いだという。
「あのニオイを嗅ぐと、気分が悪くなる…」
そんな事を言って、私に嫌な顔をする。
私はといえば、今式の、電気を使った蚊取り器が嫌い。
やっぱり蚊には、昔ながらの蚊取り線香が好きだ。
渦巻き型の蚊取り線香を使う分だけ、ポキッと折って、火をつける。
ひと巻き全部使わないのがミソ!(*^_^*)
多すぎず、少なすぎずの調整が難しい。
のだけれど、要は、寝付くまでに部屋の中の蚊を1~2匹、退治すればいいのだから、、
そんなに量は、いらないっしょ?
それに、多すぎると、部屋に置いていた衣類が蚊取り線香臭くなるし…(´・ω・`)
そうそう!
今の蚊取り線香って、いろんな香りがあるんだね!(*^_^*)
バラ、ラベンダー、森の香り、フルーツに、白檀というのもあった!
蚊取り線香も進化してるんだね~
ちなみに私が使っているのは、蚊取り線香嫌いの娘のために、
「アロマグリーンの香り」 というもの。
花の香りは、私が嫌いなので…(´・ω・`)
次は、フルーツの香りを買ってみようかな?
香りを楽しみながら、快適に眠れるなんて、一石二鳥!
「アロマグリーンの香り」 を使い終わるのが楽しみだ。(*´∀`*)
今夜は、しっかりと蚊取り線香をつけて寝るとしましょう!
では、おやすみなさ~い! ( ^ω^)ノシ

スポンサーサイト