七夕
7月7日。
今日は七夕だった。
昼間、晴れていたので、夜の天の川を期待していたのだけれど、雲が厚くて星の1つも見えなかった。
七夕というと、梅雨の真っ只中ということで、雨のイメージがあるのは私だけかな?
さっき天気予報を見たのだけれど、関東方面は雨のマークが!
「過去56年間の東京の七夕の天気を調べたら晴れた日は17回しかなかった!」
といった記事を見た。
やっぱり梅雨の時期だから仕方ないのかなぁ…(´・ω・`)
七夕に降る雨は、織姫と彦星が流す涙に見立てて「催涙雨(さいるいう)」 または
「洒涙雨(さいるいう)」と呼ばれるそうだ。
年に1度なのに雨で会えないなんて、これが飲まずにいられようか!
ってな感じで 「酒」 という字が出てくるのかな?
それでも、日本のどこかでは、晴れて天の川が見えた地域もあるでしょう。
めでたしめでたし!(*^_^*)
ちょっと、ゴリ押しのダメダメなシメ方でした。_| ̄|○
さぁ!
また1週間が始まります。
今週も頑張っていきましょう! ( ̄0 ̄)/ オォー!!

スポンサーサイト