梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間。
今日は、お日様も顔を出し、良い天気だった。
そんな中、夏に、子供たちを連れ、よく遊びに行っていた川で、水難事故が発生したと聞いた。
亡くなったのは、小6の男児。
大人など複数人で遊びに来ていたという。
先日、孫っち1号の通う、小学校で 「着衣泳」 の指導があった。
プールの時間に、服を着たまま、プールに入り、泳ぐ練習をする。
夏休み前の、事故防止のための指導なのだろう。
我が家の孫っち1号も、服の着替えを持って、登校したのだけれど…
水泳帽を忘れて行ったため見学となってしまったようだ。
服を着たまま、プールで泳ぎたかったようで、とても残念そうだった。
帽子を忘れたくらいで、見学なんだ…
ルールとは言え、可哀想だな…(´・ω・`)
今日は海の日。
海開きが行われたところも多かったようだ。
海、川…
夏のレジャーに、楽しい場所。
我が家も、孫っち達と出かける回数も増えるだろう。
小さな子供たちは、何をしでかすか分からない生き物だ。
大人の考えつかない行動をいとも簡単に、やろうとする。
だから目を離しちゃいけない!
浅いから大丈夫!なんて、思っちゃいけない!!
足首くらいしかない水深でも溺れてしまうことがあるそうだ。
これからの季節、水の事故が増える時期。
一見安全そうに見えても気を抜かないよう、しっかり注意したいと思った今日の出来事。
亡くなった男児のご冥福をお祈りします。

スポンサーサイト