展開 はやっ!
昨日の今日だけれど―――
IOC会長、マラソンの札幌開催「決めた」
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、
ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について
「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、
二者間では合意に達したとの認識を示した。
札幌に決定したようだ。
展開はやっ!!Σ(゚艸゚〃)
選手の事を考えると、酷暑の中での競技は、とても危険なので、少しでも気温の低い札幌で、
開催するのは、とても良いことだと思う。
いきなりの展開で、準備をしていた日本の選手たちも、戸惑いを隠せないようだけれど…
開催国である以上、各国の選手たちにとって良い条件で競技してもらいたい。
これも「おもてなし」の一種ではないかと…?
昨日も書いたけど、どうして時期をずらさなくて8月にオリンピックを開催するのか?
これって、どうもお金の関係にあるらしい。
8月開催の最大の理由はアメリカのテレビ局が儲かるようにしているらしい。
アメリカでは視聴率が上がるほどスポンサーから高いCM量を貰えるシステムになっている。
NBL、NBAが秋からシーズンを迎えるので、オリンピックと放映が重なると、視聴率の関係で、
スポンサーからのCM料が下がってしまう…
それらの理由から、オリンピックが8月に開催される理由だそうで…(´・ω・`)
札幌開催に賛否両論あるけれど、観客の事を考えるより競技をする選手たちの体調の事を考えると、
やっぱり少しでも気温の低い札幌で行う方が良いと思う。
小池都知事は「北方領土で開催すれば?」なんて、アホみたいなこと言ってるけれど、
IOCや、アメリカの言いなりになっているのが一番ダメだと思うのは私だけか?
なんとかしてでも、10月に開催できるように動けなかったのか…
これ、関係ないかもしれないけれど、日本でのマラソンや駅伝のシーズンは冬だよね?
マラソンや競歩は冬季オリンピックでやったらいいのに…
ありゃ!? フザケ過ぎましたね。m(_ _)m ゴメンンサイ
