240時間
今年も残り、10日になった。
時間にすると、240時間。(´・ω・`)
年末年始のシフトが出来上がった。
あぁ… (´;ω;`)
なんと元旦早々出勤になっているではないか!(゚´Д`゚)゚
おまけに31日の大晦日は朝5時出勤。_| ̄|○
ここ数年、元旦は、お休みになっていたので、もうそろそろかな…?
なんて思ってはいたけれど…(´;ω;`)
仕方ない。
毎年交代で、誰かが出勤しなければならないので、今回は、私に回ってきただけ。
そう思って諦めよう。
頑張らねばなるまいぞ!( ̄0 ̄)/ オォー!!
ところで―――
10月終わりの記事 (秋の日は釣瓶落とし) に書いた、孫っち1号の松ぼっくりの工作が戻ってきた。
小学校1年生にも簡単に作ることができる。(*^_^*)
紙コップと、ひも(毛糸)を使った 「けんだま」 だそうだ。
拾った松ぼっくりの中の一番大きなものを使っているので、
なかなか難しいと思ったら、そうでもなかった。
子供でも、簡単に遊ぶことが出来る。(*^_^*)
松ぼっくり、頑張って集めた甲斐があったね!(*´∀`*)

スポンサーサイト