Go To 見直し!?
ほらほら、やっぱり Go To キャンペーンも、イートも見直しになった。
始め方が悪かったよね。
準備期間が短すぎたのと、ルールが大雑把。
だから、どこだかの回転寿司屋の「無限ずし」なんてバカげたイートの使い方。
旅行の方も予約してドタキャンし、ポイントだけゲットとか…
抜け道が多すぎて、何のために Go Toを企画したのかさっぱり分からない。
で、問題が起こると 「予想されたことだと…」
は? (゚Д゚≡゚Д゚)?
そんな問題は、想定内だと?
ほら! 準備期間が短すぎた証拠だ。
見切り発車するから、こんなことになるんだ。
Go Toキャンペーンが始まって思ったことは、感染拡大。
申し訳ないけれど、感染者が、あまり出ていなかったところは、観光客が、あまり来て欲しくないなぁ~
と、思っていた人が多かったはずだ。
第3波が始まってから宮崎県内での新規感染者1号は、K県からの来訪者だった。
「ほら!言わんこっちゃない!!」
本当に申し訳ないけれど、そう思ったことは事実だ。
やり方が、マズかったかも…
だって、まるでタダ同然のような金額。
中には、タダどころか、お小遣いまで出るような内容まであったとか。
「ほらほら!みんな旅行に行って~!お得だよ~~!」
煽って、煽って、出てった先は、コロナ拡大…?
そんでもって、キャンペーンは見直し…
Go To イートのお食事券も、新規発売はしばらくの間、中止になったようだ。
今手元にあるお食事券も、なるべく早くに使い切ったほうが良さそうだ。
なんだか政府に振り回され、ヤレヤレな気分だ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

スポンサーサイト