パスワード
良くないことが起こる時って、次から次へと起こるもので、
我が家は、少々ゴタゴタ続き。(´;ω;`)
なんだかなぁ…(ノω;)
PCを起動させると、直ぐにYouTubeで音楽を聴きながら作業するのだけれど、
昨夜は、何かヘンだった。
みんな、寝静まった後だったので、今朝、娘に尋ねると
「Googleのアカウントが乗っ取られて、全然知らないゲームアプリに課金された…」 と。
えっ!?Σ(゚艸゚〃)
マジで?
こういう事件は、TVのニュースで、時々耳にしていたけれど、すぐ近くで起こるなんて驚いた。
どうやら、先月25日から、今月にかけて40万ほど課金されまくっていたらしい。
すぐにパスワードを変更し、Googleと、カード会社に連絡。
今日は、娘が、たまたまお休みをもらっていたので、消費生活センターや、
警察に相談に行ったとのこと。
警察の方には、
「身に覚えがないものなら、払わなくても良いと思います。」
みたいなことを言われ、少し安心している。
あとは、Googleの返事待ち。
しかし、ゲームに課金なんて…
私も、2~3ゲームをしているけれど、課金なんて1円もしたことがない。
「課金したら負け!」
自分の運と実力で、戦わなくっちゃ!!
パスワードは、定期的に変更したほうが良いのかな?
今回、改めて思った。
みなさまも、お気をつけください。

スポンサーサイト