コノハナロード
今日は、暖かかった。
暖かいというよりも 「暑い」 と言ったほうが正解のような気温。
夕方のニュースでは、宮崎県の日向市が全国で一番高く24.6℃を記録したとのこと。
全国で1番?
沖縄よりも?
へぇ~~~~~~そうなんだ!Σ(゚艸゚〃)
せっかくの暖かい良い天気。
出かけないと、もったいない!!
と、いうことで、昨年1月に行った、延岡の 「コノハナロード」 にリベンジに!
リベンジというのは、昨年は早すぎて、河津桜が1分咲き。
満開の菜の花だけを見て帰ったという… _| ̄|○
今年は、地元のローカルニュースをしっかりチェック!
今が見頃ということで、張り切って行ってみよ~!( ̄0 ̄)/ オォー!!
「コノハナロード」
天照大神の孫、ニニギノミコトが娶った女性がコノハナサクヤヒメにちなんで名付けられた歩道だ。
ウォーキング、ジョギング、地元の人に親しまれている「コノハナロード」
五ヶ瀬川堤防沿いに植樹された300本の河津桜と100万本の菜の花は、今が見頃。
今日もたくさんの見物客が、花を楽しんでいた。
残念なことに、毎年行われている、観光イベント「延岡花物語」は、昨年に続き、
今年も中止が決まった。
仲良く手をつなぐ2号くんと、しゅんちゃん。(*^_^*)
1号くんは、お友達と遊ぶ約束をしていたので、行かなかった。
来年は、コロナも終息してイベントが再開されると思うので、今度は、一緒に行こうね!

スポンサーサイト