写真
先日、部屋の片付けをしていたら、アルバムに整理することもなく写真屋さんの袋に入ったままの現像された写真が出てきた。
これ、いつの写真だろ…?
袋から取り出した写真を見ると…
うわっ!
なん?これ!!
水族館に行ったときの写真の束。
イルカのショーを頑張って撮っているのだけれど、ヘタクソだから上手く写っていいない。
それも1枚2枚ならまだしもイルカショーを10枚近く撮っている。_| ̄|○
水族館大好き人間の私が、イルカショーを見て、興奮するのは当たり前。
ハイテンションで、カシャ!カシャ!とシャッターを切ったのだろう。
当時持っていたカメラは、キャノンオートボーイ。
探せば、今も、どこかにあるはず。
時は流れ、今はデジカメ。
うまく撮れていない画像は削除できる。
うまく撮れている写真も現像することはなく、PCに保存する。
でも、昔はフィルムを現像しないと、うまく撮れているかどうか分からなかったからね…
現像した写真を見て一喜一憂した思い出がある。
デジタルって、ホントに便利だね。
と、しみじみ思った。
写真の束は、水族館のイルカショーだけではなかった。
昔、昔の職場での忘年会?か何かの飲み会。
うわっ!
変な顔!!
私、半目やし!!_| ̄|○
撮ってくれた同僚もビックリ!って感じだ。
でも現像しちゃったもんね!
同僚が持ってても仕方ないから、私にくれたのだろう。
やっぱり、デジカメだったら削除物件だよね。
うろ覚えだけれど、カメラ屋さんにフィルムを持って行って現像してもらうと、
24枚撮りで、約1500円くらいだったと思う。
これって、今思うと高いような気がする。
全部、思ったように写ってたら、そうでもないけど、私みたいなヘタクソが、写すと、
イチかバチかの博打のような… (´;ω;`)
うまく撮れてる奇跡の1枚に1500円…Σ(゚艸゚〃)
まぁ、昔、昔の思い出ってことで。(//∇//)
