6月21日
今日は夏至なんだって!
(夢小説は右の入口からどうぞ!)
夏至ってなんだ?
って方のために、ちょいとググってみました!
一年中で一番昼が長い日なんだって!
そんなの知ってたよって?
じゃあ、冬至には柚湯に入ってカボチャを食べるって風習があるけど、夏至にはどんな風習があるのか知ってますか?
Wikiによりますれば尾張地方の一部で無花果田楽を食べたり、大阪の一部ではタコを食べたりする習慣があるようです。
なんとタイムリーな!!
今、これを書くのにググらなければ知らなかったんだけど、我が家の今夜の夕食は―――
たこ焼きだったんだ!
これは、ホント偶然だった!
じゃあ、なんで夏至にタコを食べるのかってのは「稲の根がタコの八本足のように深く広く張ることを祈願する」
そんな理由からなんだって。
世の中には知らないことが、まだまだたくさんあるんだね!
(*゚◇゚)<台風4号 たいしたことなくて よかったね!>(*^.^*)
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓
スポンサーサイト
