ネムノキ その2
早起きしたけど…残念だったね…
(夢小説は右の入口からどうぞ!)
頑張って早起きして応援したサッカーの試合。
惜しくも決勝リーグに勝ち上がれなかったけど、また4年後目指して頑張れ!
選手の皆さん!お疲れさまでした。
ところで…昨日書いたネムノキ。
時間が無かったので昨日かけなかったんだけど…
あのフワフワのピンク色は全部おしべなんだそうだ。
昨日、もう1枚ドアップを撮ってきてたので貼ってみる。
う~ん…めしべは何処にあるの?
そんな疑問が湧いて、さっきググってみた。
ネムノキって、おしべ先行型の花なんだそうだ。
画像の後方に見えるピンク色の塊が蕾。
ネムノキの花は10個~20個の花が集まって咲いている。
1つの花には30本ほどのおしべがあって、この計算でいくと画像の花は300本~600本のおしべで構成されているって事になるね。
そうそう!
で、肝心のめしべはって言うと―――――
おしべが萎れて枯れてくると1本、白いめしべが姿を現すそうだ。
へぇ~知らなかった…
そんな事、知らないから白いめしべなんて見たこと無いや…
今度、気を付けて見てみよう!
いつになるか分からないけど…
ちなみに、花言葉は「歓喜」「胸のときめき」「創造力」だよん!
(*゚◇゚)<花って色々あるんだね… また一つ賢くなった!>(*^.^*)
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓
スポンサーサイト
