あだ名
私は職場では「〇ちゃん」と呼ばれている。
〇とは名字の一番上の字。
例えば山本ならば「山ちゃん」というカンジだ。
それにしても、例えに挙げた「山ちゃん」―――
子供のころからそうだったけど山口、山田、山中etc…さんの、あだ名の「山ちゃん」率の高さと言ったら…
呼びやすいのかな?
「山ちゃん」だけじゃないね。
川田、川本、川中さんは「川ちゃん」
中村、中田、中西さんは「中ちゃん」
そんな風に名字の一字を取ってあだ名にするってのが多いのは安易で無難だからってことかな?
どんな理由にせよ「○○さん」と呼ばれるより「○ちゃん」と呼ばれた方が私は嬉しかったりする。
安易で無難な呼び名だけど分かりやすくて傷付かない。
これからもずっと私は「○ちゃん」なのだ。
(*゚◇゚)<加藤さんは… カトちゃん!>(*^.^*)
ブログランキング参加中☆
↓ポチッとよろしく↓
スポンサーサイト
