リーダー
昨日の続き―――
上司は度々変わる私の職場。
誰がどこに配属されても仕事が支障なくできなければならないという会社の方針からだ。
前の前の直属の上司がクズだった。
だいたい、どこのサービス業でもお盆と正月は忙しいというのは定番だと思う。
あれは、いつだったか―――
お盆のちょうど今頃の時期だったか…
その時の上司は入社5年目ばかしの30代前半の男性。
ジョークも交わす親しみやすい人だと思っていた。
上司と部下の関係が馴れ合いになっていたのかもしれない…
お盆に入る今頃のこと。
同僚が作業に入る前に、その上司にこう言った。
「さぁ!今日も頑張ろう!ってみんなに声かけて!」
忙しい日の始まりに「頑張ろう!」と一言、気合を入れて欲しかったのだ。
ところが…
「あんた達に、そんなこと言っても何も変わらんやろ?しょ~もない。」
そう言って鼻で笑ったのだ。
私の中で、その上司がクズになった瞬間だ。
心の中ではどんなこと思ってたって構わない。
でも表では笑って「さぁ!みんな!今日も頑張ろうぜ!」と一言いってほしかったのだ。
いろんな上司もいればいろんな部下もいる。
自分の思い通りの人ばかり集めて仕事は出来ないのだ。
時には上司も部下に頭を下げなければならないことだってあるはず。
その時は下げた頭の下で舌を出してたって構わない。
表向きには頭を下げて見えていればそれで納得できるのだ。(ただし出した舌を見られちゃマズイんだけど…)
それから先、私はその上司と話さなくなった。
仕事上での会話しかしなくなった。
約1年後、その上司は異動になり顔さえ合わせることはなくなってしまった。
今現在の直属の上司は20代後半。
入社5年目で頑張っている。
いつも走り回って多少空回り気味なところもあるけれど、頑張っているのが分かるので嫌じゃない。
「自分も頑張ってるからついて来て!」そんな気がするから私も頑張ってみようと思う。
リーダーのやる気と頑張りが、みんなを引っ張っていくのだ。
忙しいお盆が始まる。
あぁ…
イヤだなぁ…
(*゚◇゚)<今週は忙しいの? めちゃくちゃ忙しい!>(´Д`;)
