シャインマスカット
先日、道の駅で1パック(10個入り)¥150の「シャインマスカット」を買った記事を書いた。
その時、見た一箱3000円の「シャインマスカット」
一粒、一粒が大きくて色も艶も良く見るからに美味しそうだった。
見落としていたが、たぶん糖度も表示されていたと思われる。
他のぶどうには糖度が書かれたカードが貼ってあったからだ。
美味しいと確定している「シャインマスカット」
でも3000円のは買えないのでこの日は1パック¥150のを買って帰った。
でも、いつかはスーパーで見かけたら買おうと心に決めた私だった。
ここまでは先日、書いた。
今日は―――
いつも買い物にいくスーパーで見つけたのだ!
お買い得品のシャインマスカットを!!
時々、野菜や果物の見切り品(?)が並ぶ棚に「シャインマスカット」を見つけたのだ。
道の駅で見た「シャインマスカット」よりも粒も房も小ぶりだけど、あの美味しそうな色艶は健在だ。
値段は¥580!!
もうこりゃ買うっきゃない!!
見て!
美味そ~♪ (@ ̄ρ ̄@)ジュル~
数えると35粒。
1粒、17円ってとこか…?
1粒食べてみた。
もちろん種なし。
美味しい!
でも…
道の駅で買った「シャインマスカット」の方が美味しかったような気がする。
それって鮮度の問題かな?
それとも、道の駅のブランドっていう魔法なのかな?
(*゚◇゚)<でも、美味しい? もちろん!>(*´∀`*)
スポンサーサイト
