棟上げ餅
今日は友引。
隣の家の男の子が「餅まき、餅まき!」と嬉しそうに声を上げレジ袋を手に走っていった。
?
餅まきとな?
窓の外を見てみると数件先の屋根に5色の旗が見えた。
おぉっ!
マジだ!!
棟上げがあるんだ!!
今日はシフトが、たまたま休みで朝からずっとパジャマを来ていた私。
あわてて二階に駆け上がりパジャマを脱ぎ捨てた。
サッと着替えると小さめのレジ袋を手に玄関を飛び出した。
欲張って大きなレジ袋を持っていくとロクなことなさそうな気がして意識して小さいレジ袋を持っていったのだった。
外は小雨が降っていた。
それでも5色の旗を見た近所の人たちが、どこからともなく集まって餅が、まかれるのを今か今かと待っていた。
運が良いことに私が着いて1分もしないうちに餅まきが始まった。
餅まきには何度も行ったことがある。
餅まきが始まったら決して上を見てはいけない。
餅が落ちてくる地面を見ること。
これが餅拾いの極意だ。
老若男女入り混じり歓声があがる。
みんな楽しそうだ。
大漁、大漁!
お金が入ってるお餅を2つゲットした。
たぶん5円玉だ。
良いことが、ありますように…
(*゚◇゚)<よその地域もやってるのかな? う~ん…?>(´・_・`)
スポンサーサイト
