ルートヴィヒ ヴァン ベートベン
今日のGoogleのトップ画面はおもしろいよ!
「ルートヴィヒ ヴァン ベートベン245周年」と題して、ちょっとしたゲームが楽しめる。
どんなゲームかと言うと―――
バラバラになった楽譜を並べ変えて正しいメロディにするのだ。
恥ずかしながら私は楽譜が読めない。(//∇//)
何度も失敗して変なメロディが流れる。
思わず笑ってしまう。
どの曲も超有名な曲。
偉大な曲を変なメロディに変えてしまったのはベートーベン様に申し訳ない。
何度も失敗しながら正解を導き出して最後の曲までたどり着いた。
最後の曲は「第九」
年末に「第九」が好んで演奏されるのは日本だけなんだそう。
ヨーロッパでは年末は「メサイア」だって!
「メサイア」?
イマイチ、ピンと来なくてYouTubeで聴いてみた。
けど…
やっぱりイマイチだった。
「メサイア」メッサわっかんなイやア!(//∇//)
これ読んでる、そこのアナタ!
まだ17日だったら急いでGoogleに行ってみて!
ベートーベンのゲーム、楽しんで見る価値アリだ!
(*゚◇゚)<いつもより早い更新! 日付変わってしまう前にね!>(*^_^*)
スポンサーサイト
