ながらスマホ
仕事が終わり、いつものように自転車で帰路に着いた。
いつもの交差点。
歩行者用信号のボタンを押し信号が変わるのを待っていた。
どこからともなく声が聞こえてきた。
それも、かなり大きな女の人の声だ。
どこから聞こえるのだろう?
その声の主を探した。
その声の主は、信号待ちをしている私の目の前を緩やかなスピードで曲がっていく軽乗用車の中からだった。
「はい。すみませ~ん。」
窓が開いているせいで、しっかりと聞き取れた。
誰に向かって話しているのか?
不思議に思ったが、答えはすぐに出てきた。
運転手の手に携帯電話が見えたのだ。
今、「ながらスマホ」が問題になっている。
先日見たニュースの中では、電車の乗り降りの際、ながらスマホのせいでスマホをホームと電車の隙間に落とす事故が多発しているという。
そのせいで定刻運行できなくなるのだと…
歩きながら…
自転車に乗りながら…
車の運転をしながら…
ほんの少しの時間くらい、スマホをやめることは出来ないのか?
運転中のながらスマホって、どれくらいの罰則があるのか調べてみた。
■携帯電話使用等(交通の危険)違反
反則金-9,000円、点数-2点
■携帯電話使用等(保持)違反
反則金-6,000円、点数-1点
スマホを操作してなくても、手に持っていただけでも違反なのだ!
操作しながら運転って言語道断!
もっと重い罰則があってもいいと思うのだが…
そんで、調べていて「ながらスマホ」の怖い動画を見つけた。
運転中のスマホ使用禁止の啓発CMが衝撃的すぎる!!
私は今のところスマホを持っていない。
この先、もしスマホを手に入れても運転中は絶対に手にしないと誓う。
それくらいこの動画は衝撃的だ。
スマホだけじゃない。
運転中は何が起こるかわからない。
細心の注意を払って運転したいね!
スポンサーサイト
