鳥フル
昨日、夕方のニュースで衝撃が走った。
「宮崎県川南町で鳥インフルエンザが発生か!?」
検査の結果は、陽性。
発生した養鶏場の鶏12万羽は今日、殺処分された。
今現在、移動制限区域を設け被害が広がらないように対策を立ててはいるのだけれど…
こういうニュースを聞くと2010年に起きた口蹄疫のことを思い出す。
あの頃の宮崎は、どん底だった。
宮崎全体が暗く沈んでいた。
畜産王国、宮崎。
宮崎牛日本一を受賞し、優秀な種牛もいたのに…
例外は認められず、その種牛も殺処分となった。
数日前も北海道で鳥インフルエンザが発生し、21万羽が殺処分された。
養鶏で生計を立てている人たちはたくさんいる。
これからクリスマスに向けて需要が拡大する中、関連商品の品薄、値上げが心配になってくる。
渡り鳥たちに「動くな!」とは言えない。
野生の鳥たちに罪はないのだ。
これから忙しい年末を迎える。
暗い気持ちのまま今年を終わらせたくない。
これ以上被害が拡大しないよう願うしかない。
スポンサーサイト
