将棋界
出勤前の今朝の情報番組。
ひふみんこと、加藤一二三九段(77)が今日の対局の結果で引退が決まるとのこと。
対局の結果次第で?
負けたら引退ってこと?
将棋のルールさえ知らない私が、将棋界のことなんて知るはずもなく…
どうして負けたら引退なの?
不思議に思った私は、調べずにはいられなかった。
調べた結果、何も知らない私でも、簡単に分かりやす説明をしてくれたサイトに出会った。
棋士は、順位戦というリーグに属し、試合をしますが、
ここでひふみんは、最下位のリーグに属しており、そこでさらに、降級点を3度とると、
フリークラスに変更になるということです。
ひふみん、降級点を3度とってしまい、フリークラスになりますが、
そこでは定年が60才なので、引退が決まりました。
( http://yappaw.com/1251/ より )
そっか…
今日が再開リーグで3回目の降級点だったのね…
将棋界でも定年があるってこと初めて知った。
ひふみん、負けちゃったし77歳だし、仕方ないね…
ちょっ!
いま地震があった。
ここらは震度4!?
大分が震度5とのこと。
津波が心配だ。
このあとの情報に注意しながら、過ごしたいと思います。
こんなことなので、今日はここまで。( ^ω^)ノシ
追記
津波の心配は無いとのこと。ε-(´∀`*)ホッ
余震の可能性もあるので、気を抜かないように気をつけたいと思います。
スポンサーサイト
