初心忘れるべからず
今日の職場での話題。
先日、暴言と暴力行為で自民党を離党した女性議員の話題。
これね、初めてニュースで聞いたとき、耳を疑った。
これ本物?
そして笑いがこみ上げてきた。
おもしろい!
そして、この件を録音した元秘書に「よくやった!!」と称賛の拍手。
どんな問題があっても証拠がなければ「知らぬ存ぜぬ」で事はもみ消されてしまう。
問題を起こした人物が大きければ大きいほど、なにかの圧力で無かったことにされてしまう世の中。
女性議員の秘書は5年間に20人も辞めたそうだ。
今回だけでなく、前の秘書にも同じこと繰り返していたんだろうね。
今回の元秘書さん、こっそり録音し証拠を残し、一矢報いるつもりだったのだろう。
結果、一矢どころか二矢、三矢…
矢じゃないな…
大砲だよ、これ!!(*´∀`*)
ドッカーン!!
大爆発、おめでとう!!
女性議員さんにも言いたい。
選挙で初当選した時の気持ちは忘れたの?
投票してくれた有権者のために、頑張ろうと思っていたんでしょ?
それが時が経つにつれ、その気持ちが薄れていった…
自分で自分を高く評価し傲慢になってしまった。
今の自分の立場があるのは、誰のおかげなのか…?
一体何のために政治家になったのか?
私の座右の銘は「初心忘れるべからず」
いつも、どんな時でも驕ることなく謙虚でいたいと思っている。
とよたさん…
「ヒステリー議員」のレッテルが貼られてしまいましたよ。
ネットには、過去の不祥事も取り上げられて話題になってますね。
でも、これは自分の行いが招いたこと。
自業自得なんです。
「初心忘れるべからず」
いつも、どんな時も、この気持ちを忘れずにいたら、こんなことにはならなかったのかもしれませんね。
他人の目は怖いです。
だからこそ初心を忘れてはいけないのだと。
それは私自身にも言えること。
しっかり自分の胸に刻み込んで忘れないように。
「初心忘れるべからず」
私の座右の銘です。
